

- 文芸翻訳専攻
- 金融・IR翻訳専攻
- 特許・技術・医薬翻訳専攻
- 法律翻訳専攻
- Language Competence
- Cultural Competence
- Expert Competence
- IT Competence
- Managerial Competence
翻訳者に、修士以上のExpert Competence、専門の智が必要であるように、 修士号取得者、博士号取得者にも翻訳を通じての受信力、発信力が求められる時代になっているように思います。
● 専門智に裏付けられたプロフェショナルトランスレータ
● 翻訳力に裏付けられた各界の修士・博士スペシャリスト
2つが融合することにより、バベルグループのミッション、『翻訳を通じて東西文化の融合をはかり、気づきと喜びをもたらし幸せを実現する』がより達成へ近づくとともに、皆様のスペシャリストとしてのお仕事としての厚みと深みがより増すと確信いたします。
こんな考えに共感いただける皆様のダブル・マスター奨学金制度へのご応募をお待ち致します。
-
- 筆記試験(2時間のインターネット自宅試験、辞書・インターネット参照可)
- 日本語、英語間の翻訳試験です。
- 入学を希望する専攻ごとに試験内容は異なります。
文芸翻訳専攻
金融・IR翻訳専攻
特許・技術・医薬翻訳専攻
法律翻訳専攻 - インターネットによる試験ですので、世界中から受験可能です。
- 書類選考―提出書類
- 修士もしくは博士課程在学証明書、もしくは修了証明書
- 履歴書と職務経歴書(日本語)
- 小論文(日本語、もしくは英語)
テーマ:
(1)「私の使命」―日本語800字以内、もしくは英語500ワード以内
(2)「バベル翻訳専門職大学院(USA)を選んだ理由」―日本語800字以内、もしくは英語500ワード以内
- 面接試験(日本語)
- 30分程度。
- 筆記試験の5~10日後。日時は別途指定します。
- 簡単なネット会議システムを使用して自宅で行います。
- 筆記試験(2時間のインターネット自宅試験、辞書・インターネット参照可)
時差などの都合で時間帯の変更をご希望の方はこちらからご相談ください。
現在修士号、もしくは博士号を取得の為に研究されている、及び、既に修士号、もしくは博士号を取得している方。国籍は問いません。
試験日の一週間前まで
US70ドル(または7700円)
8,000ドル (学費より差引きます)
各専攻 5名
*返済不要
*奨学金は学費より差引きます。
*他の奨学金との併用はできません。
※ 現役の大学院生の方は、大学院によっては2重学籍禁止を定めているところもありますので確認の上、ご応募ください。BABEL UNIVERSITY Professional School of Translation は米国のインターネット大学院です。
■ 当大学院の正規学費および履修システムはこちらをご覧ください
■ 各専攻のカリキュラムはこちらをご覧ください



– 副学長から聞く - 翻訳専門職大学院で翻訳キャリアを創る方法
海外からも参加できるオンライン説明会
◆ 卒業生のキャリアカウンセリングを担当する副学長が、入学及び学習システムからカリキュラム、各種奨学金制度、修了生の活躍、修了後のフォローアップなどを総合的に説明いたします。
◆ 海外在住の方にも参加いただけるように、インターネットweb会議システムのZoomを使って行います。 奮ってご参加ください。Zoomのやさしい使い方ガイドはこちらからお送りします。