専攻・カリキュラム Major / Curriculum
専攻・カリキュラム Major / Curriculum
第4専攻(インターナショナルパラリーガル・法律翻訳) ※旧カリキュラム(2012年までの入学者が対象)
インターナショナルパラリーガル・法律翻訳専攻においては、学生にインターナショナルパラリーガルとして働く能力及び法律分野のプロフェッショナル・トランスレーターとしての水準の正確且つ完全な(Accurate and Complete)翻訳を行うことができる能力を得さしめるものとする。
卒業必要単位:30単位(最大36単位まで取得可能)
講義・テキストは日本語です(一部を除く)。
※科目名をクリックするとシラバスが表示されます。
科目 | 必修/選択 | Competence | 単位 |
英日契約書翻訳 レベルI | 必修 | Expert | 2 |
日英契約書翻訳 レベルI | 必修 | Expert | 2 |
訴訟文書翻訳(英日・日英) | 必修 | Expert | 2 |
Graduation Projects I 修士論文/修了作品 I | 必修 | – | 2 |
選択科目(下表)から6単位分を選択 | 選択 | – | 6 |
インターナショナルパラリーガル・法律翻訳専攻 1年次 合計 | 14 |
科目 | 必修/選択 | Competence | 単位 |
英日契約書翻訳 レベルII | 必修 | Expert | 2 |
日英契約書翻訳 レベルII | 必修 | Expert | 2 |
ドラフティング講座(契約書篇) | 必修 | Expert | 2 |
ドラフティング講座(議事録篇) | 必修 | Expert | 2 |
Graduation Projects II 修士論文/修了作品 II | 必修 | – | 4 |
選択科目(下表)から4単位分を選択 | 選択 | – | 4 |
インターナショナルパラリーガル・法律翻訳専攻 2年次 合計 | 16 |
他の専攻の科目を選択科目として取得することもできます(希望する場合は教務までご相談ください)。
![]() |
Hu Jianfang PhD, Insurance Law, Traslation , Legal Chinese |
![]() |
Kazuko Shimizu Master of Law, Comparative Culture, Legal Translation |
![]() |
Yoshiharu Ishida BA, Vice-chancellor of Japan Translation Association, Legal Translation, Translation Theory |
![]() |
Michiko Takada BA, Legal Translator, Legal Summary Translation |
![]() |
Fumi Fujinaga BA, International Paralegal, Legal Translator |