米国の翻訳修士号を取得するインターネット翻訳専門職大学院
サイトマップ
日本語
English
コンテンツに移動
HOME
大学院について
専攻・カリキュラム
入学案内
サポート体制
説明会
院生のメッセージ
科目履修コース
翻訳セミナー
アラムナイサービス
修了作品一覧
企業研修
TOP
>
タグ別アーカイブ : バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 堀田 都茂樹
タグ別アーカイブ : バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 堀田 都茂樹
2019年01月07日
NEW!! 2019年、翻訳は世界を変える、日本を変える!!
2018年11月26日
ギグ・エコノミー時代、Professional Translatorに求められる「プロフェショナルブランディング」
2018年10月24日
優れたリーダーはどうやって行動を促すか
2018年09月26日
Minerva Schools at KGI ミネルバ大学 Nurturing Critical Wisdom for the sake of the World
2018年08月29日
「日本の言語は不便利にして、文章も演説も出来えぬゆえ、英語を使い、英文を用いるなぞと、取るにも足らぬバカを言う者あり(初代文部大臣森有礼)」 ― 福澤諭吉
2018年08月29日
今、偉大なる‘翻訳者’、福澤諭吉が生きていれば?
2018年07月31日
公選された世界最高齢の国家主席、マハティール
2018年06月22日
Grit: The Power of Passion and Perseverance
2018年02月13日
「アジアでの日本の役割、貢献は‘翻訳’から」
2017年12月20日
「人生は、大いなる何かに導かれている」
2017年11月27日
周回遅れの日本―反グローバリズムと翻訳による安全保障
2017年11月07日
スーパーコンピューティングが壮大な新世界の扉を開く
2017年10月21日
バイリンガルマネージメントの時代へ
2017年09月26日
再び、自信をもって日本を発信しよう!
2017年08月23日
反グローバリズムという時代の大転換期
2017年05月11日
国家戦略としての‘翻訳’
2017年03月15日
翻訳はAIに代替されるのか!?
2017年01月20日
‘翻訳的ものの考え方’で世界を変える
2017年01月16日
改訂版 第7回 「翻訳で何をしたいか」
2016年12月30日
改訂版 第6回 「翻訳で何をしたいか」
2016年12月30日
改訂版 第5回 「翻訳で何をしたいか」
2016年12月01日
翻訳者の資格が問われる時代に突入!!
2016年11月30日
改訂版 第4回 「翻訳で何をしたいか 」
2016年11月15日
改訂版 第3回 「翻訳で何をしたいか 」
2016年10月30日
改訂版 第2回 「翻訳で何をしたいか 」
2016年10月30日
改訂版 第1回 「翻訳で何をしたいか 」
2016年07月27日
GLOCALISMの潮流にみる翻訳の意義
2016年06月16日
これからの翻訳プロフェショナルとは
2016年06月16日
翻訳のアマチュアリズムを極める
2016年06月16日
「学問のすすめ」、ならぬ、「翻訳のすすめ」
古い記事